|
|
|
------赤ライン------ |
冬服1番人気のNCW6の赤ラインタイプです!
<製品仕様>
・ボディカラー:濃紺
・衿カラー:濃紺
・衿ライン:赤3本線
・袖ライン:赤3本線
・衿元と胸に赤三本線&スカーフ止め(花文字Hマーク付き)
・生地:ウール60%、ポリエステル40% |
税込価格:\21,800〜(サイズにより異なります)
*価格は「上着+スカーフ」のセット価格です。ご希望のスカーフをお選びください。
*ご希望のチャック形式をお選びいただけます。
・前チャック:前が完全に開くジャケットタイプ
・横チャック:かぶって着用するTシャツタイプ
*スカートは別売りです。スカート売り場にてお買い求めください。 |
|
|
 |
太めの鮮やかな赤ラインがパッと目を引きます。
襟のみならず胸当てや袖口にも存在感のある赤いラインが施してあり、遠くからも目を引くデザインです。そしてスカーフ通しにも同色のH花文字が刺繍してある所も凄く良いアクセントになっています。
そして松亀屋のセールスポイントである名古屋襟という、全国で最も大きいセーラーカラーを採用している為、ラインとスカーフ止めに施されている色が強調され、とても豪華な存在感を出しています。
紺地+赤ラインのセーラー服は、その華やかで若々しい色調からどちらかと言うと小中学生の制服に向いていると思います。公私立関係なく、小中学校の制服のデザインに採用するのに適しているデザインだと思います。
尚、このセーラー服に別売りの白襟カバーを付けて黒いパータイをネクタイ結びにすると、プール学院(大阪市ミッション系女子校)と似た感じになります。
出来ればこの形でライン&花文字を濃エンジ色にした商品がリリースされるともっと良いのですが。
濃エンジ色は赤と雰囲気が少し違って非常にクラシックで上品な色なので、紺地と合わせると非常に洗練されたデザインになり、人気が出ると思います。
また赤やエンジの場合は黒地のセーラー服とも相性抜群です。
(by 奈良県 静音様) |
|
|